お店案内
ゆば長の歩み
昭和11年 (1936年) 11月1日 | 初代が「湯葉政」での修業を了えて 中京区にて「湯葉長」を創業 |
---|---|
昭和26年 (1951年) | 中京区京都府庁前に移転 |
昭和29年 (1954年) | 北区鴨川葵橋上ルに移転 |
昭和62年 (1987年) 5月 | 株式会社 「ゆば長」 として 法人化 創業 |
平成18年 (2006年) 8月 | 現在の上京区室町今出川上ルに移転 |
湯葉を作る仕事は決して大きな仕事ではございませんので、初代より家族を中心に店を守ってまいりました。京の町に暮らす私共の日々の姿も、静かにゆったりと流れる時間の中で、それと知らぬ間に移ろいゆきましたが、いつも家業と共にありました。
祖父が修業し、また父が小学校までを過ごした京都御所南の二条間之町(にじょうあいのまち)。二条通りに面して北側の家は、下御霊神社の氏子町。今では見られない往時の町の姿は、薬問屋の並ぶ、とても上品な通りだったと申しております。近くの神農(しんのう)さん(医薬と農業の神様)のお祭りもまた懐かしい想い出。
祖父は創業直前に請われて、東京築地の麩屋さんに「京ゆば」の製造とレンガ釜・湯煎式鍋の作り方をお伝えするため、半年程参りました。余程、良い想い出が多かったのでございましょう、滞在中の話を、楽しそうによく語っておりました。帰京しまして後、中京区四条大宮近くで店を構えました。創業と言いましても、気持ちのいい程何もない、誰の助けも頂かない、一個人からの出発となりました。
その後の府庁前への移転、更に鴨川畔への移転。その間「ゆばを作る」ということは、常に私共の暮らしそのものでございました。また、いつも京都御所の近くを離れずにおりました。「御所で遊ぼ」と言っては、父も私も、子供の頃から遊び親しんだ場所とは申せ、お気に入りの場所はそれぞれに異なります。
現在、当店が所在します、室町通今出川上るは、室町「花の御所」跡でもあり、京都御所、上御霊神社、臨済宗相国寺に近く、歴史的にも文教の地でございます。京都御所の西、及び北に隣接するエリアは、京都御所に物資を納め、また支えてきた家々の町。築山南半町もまた、その一つでございます。今も、室町時代から続く方がいらっしゃいます。
当店より室町通りを南へまいりますと、延喜式内社に名を列ねる、福長神社もございます。今では小さなお社ですが、平安京の宮城内の水を司る、由緒ある神社。
この地で店を守り、ともに歩んでゆきますことを誇りに、私共と一緒に製造に携わり、時に教え、教えられるスタッフともども、日々の勤めに励んでまいりたいと存じます。
三代 長井康裕
店舗のご案内
- 所在地・御連絡先
-
〒 602-0034
京都市 上京区 室町通今出川 上る
築山南半町 244TEL 075-417-1245
FAX 075-417-1181E-MAIL info@yubacho.co.jp
- 営業時間( 店舗の開店時間 )
-
午前 9時 ~ 午後 4時頃 まで
( 製造は早朝より致しております )
- 休業日
-
毎週 日曜日 / ほとんどの土曜日
年末年始・夏季休暇
土曜日もお休みを頂くことが多くなりました。
(土曜日・祝祭日に休業することがございます。更に、諸般の事情によりましては、思いの他にお休みさせて頂くこともございます。
御来店の際には、事前にお問い合わせ下さい。)
お越しの際には(交通手段)
- 地下鉄烏丸線
「 今出川 」駅より 徒歩 3分
( 4番出口をご利用下さい )- 市バス・京都バス
「 烏丸今出川 」停留所より 徒歩 3分
- 京阪電車鴨東線
「 出町柳 」駅より上記バスをご利用ください
- お車でお越しの際には
1~2台の駐車スペースが店舗前にございます
近隣の景観
クリックなさると拡大表示します