大豆の若葉

あけましておめでとうございます

初春の玉箒 揺らぐ玉の緒

初春のこの朝

あけましておめでとうございます。
皆様、美しい初春の この朝をお過ごしのことと存じます。
本年がどうぞ、佳い年でありますことを。

はつはるの はつねのけふの たまははき てにとるからに ゆらくたまのを

万葉集 巻二十 家持 歌 

揺れては奏でる かそけき玉の緒の音。
古来、初春には、皇后自ら 国の栄えの養蚕の為、蚕室に捧げたという玉箒。
初子の日の宮中で玉箒を下賜された、歌人の心も高揚したことでしょう。


西村陽甫先生の松

未生流_松飾り


未生流 西村陽甫先生が
今日 この年の初めにと
松を生けてくださいました。

青 松 勁 挺 姿  凌 霄 耻 屈 盤
青々と輝く松の翠に、逞しくうねる青龍の背を見ているようです。

店内の空間を清浄に祓って頂ける、幾世変わらぬ 松樹の翠。
吉相に祈って、七五三の型に生けてくださいました。


未生流_相生結び

未生流の相生結び。
おめでたい和合のしるし。


松が枝の若芽

松が枝の出づる 若芽の美しさ。
歳毎に斉しく継いで
おおしくありたいものです。


未生流_西村陽甫先生

いつも、楚として、凜としていらっしゃる、
未生流 西村陽甫先生。

先生のお花には
純粋な生命力に溢れる姿を感じます。
さっと生けてらっしゃる 無駄のないその所作
そして、花と相対する そのお姿を
同じ空間で拝見する、私の無二のひととき。


未生流の花器

先生が、お家元での展覧会のために
お友達と作られた、花器のおひとつ。
未生流の御家紋とのこと。
先生の大切な想い出のお品。


繭玉の玉飾り(田中様のお手製)

初春の玉の緒(田中様のお手製)


お客様の田中様より頂きました、
お手作りの繭玉を青竹、青柳に飾っております。
ひとつ、ひとつ異なる絹の古布を呼び継いで
愛しみつつ作ってくださりました。

歌人の得たという玉石飾りの緒の如く
初春の新しい風の吹きこむ毎に
蚕の糸より作られた こちらの玉の緒も、さやさやと揺れ動きます。
「 いやしけよごと 」 と かそけく奏でるように。



ゆば長